2010年7月30日金曜日

余談 唐松山荘で孤高の人と

  北アルプス 夏山Ⅴ

   余談 唐松山荘で孤高の人と


  唐松山荘の談話室。濡れたズボンをストーブに当たりながら着干で乾かしている。仲間の一人が先から熱心に本を読んでいる。面白いのと聞くと、頷きながら、まんがコミックの『孤高の人』と。あの新田次郎の…いや今様のクライマー漫画みたい。本棚に10冊位並んでいる。彼が3巻目あたりを読んでいると気になって1巻を手に取った。k2東壁を登る森文太郎… あの加藤文太郎と同じ文太郎…孤高の人と


唐松山荘の談話室で孤高の人と

 NHKラジオから聞こえてくる。鎌田實さんの「いのちの対話」。ゲストは太平洋一人ぼっちの海洋冒険家堀江謙一さんとエレベスト女性初登頂の登山家田部井淳子さんとの命や冒険についての対談。そこへ全然しらないリピート山中さんが登場、関西で一寸有名なシンガーソングライターだそうだ。『ヨーデル食べ放題』などギターで弾き語り、中でも『加藤文太郎の歌』に引き込まれていく私。これって新田次郎さんの『孤高の人』加藤文太郎を謳い上げているんだ。


新田次郎さんの『孤高の人』上下巻
いまだ途中から読めません。

  しばらく頭から『孤高の人・加藤文太郎』が離れません。ついに新田次郎の『孤高の人』上下巻求め、改めて読み始めました。リピート山中さんが歌う『加藤文太郎の歌』のようにグイグイ読み進みます。兎に角歩くのが速い、ツルマナイ、マイペース、頑として単独行、技術屋の発想、不十分な防水・防寒で踏破していく山行、雪山も…凄い、面白い上巻から下巻へ快調に読み進む、まるで文太郎の歩くような速さ。どんどん引き込まれ読み進むが、ピタッと止まった。行かざる負えなくなった山行、単独行の文太郎が宮村と…。北鎌尾根冬季縦走、パーティーを組む。家庭を持った文太郎、花子と生まれたばかりの登志子を残してー。あ~ぁ、読めない、後70頁ほど残して、目に浮かぶ吹雪の北鎌尾根で…本棚の片隅でいまだ眠っている。私の加藤文太郎はまだ生きている…。


坂本眞一さんのコミック『孤高の人』
大人買いしました。面白かったです。

                大糸アルペントレイルて…  

 青春学園ドラマぽい始まり、いまどきのクライミング、より高みへの挑戦K2東壁を目指して、そして新田次郎の『孤高の人』がドラマを通じて綾なしている。面白い、こちらも引き込まれていく。11巻大人買いをしてしまった。特に、K2東壁シュミレーショントレーニング厳冬期北アルプス全山縦走、親不知から錫杖岳へ,全長100km圧巻である。符合するようで今回の仲間との山行、五竜岳、唐松岳は、丁度、逆コースだが柏原新道から親不知への計画のトレーニングであり、余計面白く全巻読み切った。我々の計画、勤め人もおり、中高年のオッサンでもあり、冬場はやりません、通しでは無理でしょう、2,3回に分けて、青海町の親不知は、市町村の合併で糸魚川市に、信越トレイルを真似るつもりはありませんが、大町市から糸魚川市へのアルペンルートということで、勝手ながら、この計画『大糸アルペントレイル』と呼ばせて下さい。親不知で日本海へドボン!!そして、美味い新潟の酒、旨い肴、あぁ何時、実現するか楽しみです!乞うご期待!?


改めて文章読むと名前書けないなー!
一寸、気恥ずかしいです。

 今回5回に分けて山行内容を紹介させて頂きました。2回目で五竜岳山荘から頂いた五竜岳登頂認定証の内容、コメントで訊ねられていますので、写真にて紹介します。それから、まだ紹介していない花々も見てください。素敵な花々ありがとう、楽しませて頂きました。リピート山中さんの歌聞きたいな~♪。

白馬五竜高山植物園の白ぽいコマクサ

白馬五竜高山植物園のミヤマオダマキ

遠見尾根でベニバナイチゴ

遠見尾根でニッコウキスゲ

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

新田次郎の「孤高の人」・・・若い人には、こちらも是非読んでいただきたい山岳小説です。主人公の加藤文太郎は、孤独を愛しながら、時に人を求める淋しがり屋さんという一面も。人間は最後は一人ぼっちと言い放ちながらも、人は一人では生きていけないとする絶対矛盾。難解な西田幾多郎哲学『絶対矛盾的自己同一』が分かり易く理解できる物語でもあると思います。余談ですが、釣り人には何故か、気の短いのが多い。これも絶対矛盾的自己同一ということですね(笑)。