2010年9月26日日曜日

北アルプス 大糸アルペントレイルⅠ 柏原新道から爺ヶ岳へ

 
前回、仲間との山行で五竜岳、唐松岳を登ったのは、大町市扇沢出合の柏原新道で爺ヶ岳から北アルプスの峰々登りながら、糸魚川市青海町の親不知へ抜け、日本海へドボン!!そして、美味い新潟の酒と旨い肴を食べようとの計画のひとつ。我々の計画、勤め人もおり、中高年のオッサンでもあり、冬場はやりません、通しでは無理でしょう、多分3、4回に分け、コースも前後することも…。これ『大糸アルペントレイル』と勝手ながら名付けて、2~3年ほど遊びます。あぁ、美酒と旨い肴は何時かな!乞うご期待!?


大糸アルペントレイル、左に剣岳など大パノラマを見ながら進みます。

遠くには槍ヶ岳も!

北アルプス 大糸アルペントレイルⅠ
               
      柏原新道から爺ヶ岳へ

九月の連休、急遽、柏原新道から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳への山行を計画して、仲間を誘ったが、既に予定が入っており、一人での山行となった。ブログでは3回に分けてご紹介します。


この日は爺ヶ岳の全容は見えませんでした。翌日鹿島槍ヶ岳からの爺ヶ岳
9月18日、大糸線信濃大町駅の改札を出るとロータリー左側に黒部ダム扇沢行きのバス停があります。登山客姿の人々が待っています。8時発のバスに乗り、扇沢へ。車窓から見えるはずの爺ヶ岳や鹿島槍ヶ岳が雲で見えません。お天気は晴れているが、山沿いは雲に覆われています。30分ほどで扇沢へ、駐車場は車で一杯だ。連休だ!何処も一杯なんだろうな…。不安が過ぎる。

扇沢駅駐車場は車で一杯です。連休だね!柏原新道から撮影

 柏原新道入口へ向う。来る途中、扇沢の橋の手前が如何やら入口みたいです。入口の駐車場も既に車で一杯だ。登山相談所に『登山者カード』提出、身支度をして、いよいよ柏原新道を登り始めます。


扇沢出合、柏原新道入口

柏原新道に入ります。素敵な登山道です。
 歩き易い道だ。九十九折の坂を登って行く、ゆっくりと登って行く。この道、靴を膝上以上に上げる様なところがない。楽だ、疲れない。素敵な登山道だ!1時間ほどでケルンに着いた。

1時間ほどでケルンへ
  更に登って行くといろいろと名前が付いている。『石畳』、『水平道』、『水平崎』や『石ベンチ』など。アザミ沢ではアザミの群落が、最盛期は凄いだろうな!


アザミの群落が!最盛期は凄いだろうな!
 ガレ場の注意書きが、上を動物が通ったりすると落石があり、注意して進む。又、名前が、『富士見坂』、『鉄砲坂』と登っていくと上の方で声が聞こえてきます。三角屋根が霧間の中で霞んで見えてきました。種池山荘です。ここで昼食だ。にぎりめしを頬張る。うまいね!連休ということで大勢の登山客だ。山ガールも多い。山ガール雑誌から抜け出たようなスタイル!


種池山荘の三角屋根が見えてきた。
 種池山荘経由で爺ヶ岳へ向う。チングルマの果穂がこんなに沢山、チングルマの群落が、花も素敵だろうな!

チングルマの群落が!花は終わり、今は果穂です。
 爺ヶ岳南峰への緩やかだけど長い、長い登りが続きます。南峰へようやく着いた。信州側から雲が吹き揚がってきて、周りは良く見えません。期待した鹿島槍ヶ岳や大町の町並みが見えません。爺ヶ岳の最高峰中峰へ向います、2,669㍍中峰へ着きました。同じく見えません。


南峰への長い登り続きます。

爺ヶ岳南峰頂上です。


南峰と中峰の間、信州側から雲が吹き揚がってきます。



爺ヶ岳最高峰中峰で記念写真パチリ

 雲間に一瞬、今夜泊まる予定の冷池山荘(つべたいけさんそう)が幽かに見えました。あすこまで行くんだ!降ります冷池山荘へ向います。途中、イワツメクサが、まだ咲いていました。可憐な花です。赤岩尾根分岐です。山小屋はもう直ぐだ。

雲間に今夜泊まる冷池山荘が…

可憐な花イワツメクサがまだ咲いていました。

赤岩尾根分岐だ小屋はもう直ぐ!
 また、ワイワイ声が、着きました。15時です。大勢の登山客、予約はしていません。列に並びます。手続きが終わり、夕食は4回目、19時45分からです。朝食は2回目5時40分からです。夕食まで時間を持て余します。この周辺の四季を撮影したDVDを見て過ごします。楽しい山行でした。夏山北アルプス入門コースに良いですね。明日は長丁場です。五竜まで行きます。夕食食べたら早く寝ましょう。不安通り布団1枚に2人、寝れるかな…!?


次回、大糸アルペントレイルⅡで『冷池山荘から鹿島槍ヶ岳へ』を紹介します。
昨日の喧騒が嘘のような小屋の入口、朝の様子

 次回、大糸アルペントレイルⅡで『冷池山荘から鹿島槍ヶ岳へ』を紹介します。

 《参考タイム》 2010.9.18
   柏原新道入口8:50―ケルン10:00―種池山荘12:25〈昼食〉12:45―
   爺ヶ岳南峰13:30〈休憩〉13:50―爺ヶ岳中峰14:10―冷池山荘15:00
   
 

2010年9月5日日曜日

白馬の森 今日の白馬三山と五竜岳

              白馬三山が素晴らしい!
                    五竜岳も…


 素晴らしいお天気です。朝の散策は気持ちがいいですが、今日も暑いんだろうな!白馬三山が見事です。お山に入っている方々には、最高のご褒美ですね。


白馬三山、左から白馬鑓ケ岳、杓子岳、白馬岳(しろうまだけ)


 場所を替えての白馬三山、白馬鑓ケ岳に雲が…。
これから実りの秋を迎えます。  

杓子岳下の雪渓が見えます。
 
 今日は、先日登った五竜岳が雄々しく見えます。冬の五竜岳も素敵です。友人の作品ですが、掲載させて頂きます。残暑見舞いになれば…。

雄々しい五竜岳

素敵です冬の五竜岳、武田菱がハッキリと!
 
 朝の散策から戻ると、庭先に沢山のツユクサが咲いてます。て云うことは、庭の手入れをしてないからか…。でも、野辺の花が好きです。

元気なツユクサが沢山!

ツユクサの青て好いね。